移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

自分が強調したいところ、たてたいところは?

シェアボタン

久々のボイストレーニングについて、復習がてらに書いておきます。

 

教室にいったのは一か月ぶり。

 

なまけました、すみません笑

 

今回はドキュメンタリー番組のナレーションを使って練習。

 

以下、教えてもらったこと。

 

1.たてるところを考える

 

原稿を前にして、すぐに読むのではなく、

 

まずはなにをなにを言いたいのか、考えること。

 

自分が言いたいこと、協調したいところはどこか、把握することが重要。

 

先生はこれを「たてる」を言っていました。

 

たてたい部分を決めたら、次はどんな風にたてるか考えること。

 

高くしたり、ゆっくり言ったり、勢いよく言ったり。

 

大勢を前に話すときは、一人ひとりターゲットを変えて話すこと。

 

たてる練習は大げさに。

 

ふり幅の限界値を大きくできれば、あとはそれを調整して

 

自分のものにしてけばいいとのことです。

 

このおおげさに、ができない!笑

 

やはり少し恥ずかしい!笑

 

先生はそれを見かねて、お祭りの掛け声のようなセリフを一緒に

 

よんでくださりました。

 

それで少し勢いづいたのか、おおげさにたてることもできるようなりました。

 

2.人前では表情を明るく!

 

また、口角を上げて表情を明るくすることも大切。

 

暗い人間からの言葉を興味深く聞く人は多くありません。

 

3.舌の運動を!

 

かつぜつをよくするための準備運動をご紹介。

 

口を開けて舌をベッと出す、これを30回くらいやると

 

スピーチの前のいい練習になるようです。

 

以上、今日の収穫でした。